保育ギャラリー
HOME > 園での過ごし方 > 保育ギャラリー

5月の製作

2020.05.13

 

5月の連休も終わり、いつも通りの日々が再開できるかと思っていましたが。

まだまだ、いつもの日々は戻らず、自粛で休んでいる子達も継続中です。

まだまだ不安な日々が続くようですが、みんなで頑張っていきましょう。

 

保育園の子どもたちは、夏日のように、暑い日が続いていますが、

いつもの通り元気いっぱいです!!

 

 

今回は、5月5日の子どもの日の製作をご紹介します。

 

0,1歳児

P4230005

 

こいのぼりと小さい兜(足型・手型をとって、うろこにしました。

0歳児は2回目だったので前回より泣く子も少なかったようです。)

 

2歳児

P4230003

こいのぼりと兜

(好きな色、好きな形を選んで糊で貼りました。兜をかぶって写真撮りました)

気にいったようで、手に握って眠りについたり。スーパーに持って行ったり。。

と保護者の方からお言葉をいただきました。

これからも、子どもたちの成長に合わせた製作を、子どもたちと共に作っていきたいと思います。

 

 

令和2年度 スタートしました!

2020.05.04

令和2年度は、0歳児6人、1歳児12人、2歳児16人でスタートしました。

コロナウィルスの影響で、今現在、登園自粛をしていただいている

ご家庭も多くみられています。

園でも消毒や換気を徹底しながら、かからないよう、職員も不要不急の外出を控えたりと一人一人が気を付けながら生活しています。

そんなご時世だからこそ、いつも通り、緊張感はもちつつ、不安を与えないように、いろいろなことを工夫しながら子どもたちと楽しく生活できるようにしています。

今回は、4月の製作をご紹介します。

製作は年齢ごとで内容を変えています。

2歳児は、今年度から卒園時にお渡しする製作を増やしました。

月ごとに成長や経験を組み込みながら楽しく製作できればと考えています。

雑誌や保育士や幼稚園教諭のみなさんの作品を参考にしています。

 

4月の製作

<0歳児>

 

P4230008_LI

ちょうちょ(初めて足型をとりました。泣いてる子もちらほら。。。)

 

<1歳児>

いちご(指スタンプでいちごの種を押しました。上手にできました)

 

P4230009_LI

 

≪2歳児>

P4280034

 

はじめてのでんぷん糊(菜の花を塗って、ちょうちょに糊をつけて好きな数貼りました)

 

P4230001

チューリップとアヒル(手型・足型・目と口を貼りました)

 

 

令和元年度 お別れ会・卒園式

2020.04.15

令和元年度、お別れ会と卒園式を行いました。

2歳児15名のお友達が、さくら保育園から巣立っていきました。

☆お別れ会☆

P1010083

 

いつもと違う環境に少し戸惑っていましたが、

ドキドキしながら歌をプレゼントしたり、お歌などのプレゼントをもらったりしました。

なかなか卒園するってことに、実感することができなかったお友だちも

あぁ、お別れなんだな… と実感しているようでした。

☆在園児☆

DSCN5178

 

新しい保育園に行っても、元気いっぱいのみんなでいてね♡

応援しています🌠

P1010157

 

お弁当ごっこ☆

2020.03.31

園庭でのお花見に向けて、お弁当ごっこを行いました。

2歳児のお友だちは、導入の絵本の時から、目をキラキラさせていたお友達。

順番をまもって、自分で具材を選んで、お弁当箱に詰めました。

DSCN5101

僕の私のお弁当!

DSCN5117

そのあと、大事にお弁当箱を抱えて、園庭の桜の木の下へ移動し、みんなでいただきます!

DSCN5120

0,1歳児のお友だちも、とっても喜んでお弁当を持ってニコニコしていました。

本物のおやつも食べて大喜び😊

 

DSCN5170

 

わたしも興味深々😊

DSCN5172

さっそくお持ち帰りをした子供たち。

お家でも、楽しんでいます。と何人もの保護者の方から言っていただけて、なによりでした。

園庭の桜も満開になって、お家の人がつくってくれたお弁当を

みんなで食べました。

とってもとっても楽しかったようです!!

P1010165

もちろん、コロナウィルス対策もしっかりしますよ☆

 

保育の様子~フィンガーペインティング~

2020.03.04

3月の製作で2歳児さんが、桜の木をフィンガーペインティングで作りました。

両手にピンク色の絵の具をたっぷりつけて、

白い何もない模造紙にペタペタペタ!!

「ここにも!」

「えーい!!」

「おもしろいねー!!」

「そこにはやらないよー!」先生たちの声もちらほら…

でも

とっても楽しんでる様子でした。

 

.

2歳児、さー今からやるぞー!

P3041489

.

.

ペタペタ

P3041490

.

0,1歳児のお友達は、いろいろな色でぺたぺた!!

「わー!!」

「きゃー!!」

と2歳児さんとはまた違う声が聞こえました。

もうすこし暖かくなったら、お庭でおもいっきり楽しもうね★

 

.DSCN4912

.

.

明日は、

何をしようかな?

何をするのかな?

毎日、いろいろな刺激や経験をしながら、

すくすく成長してほしいです💛

保育の様子

2020.03.04

3/3にひなまつり会を行いました。

ひなまつりの由来をパネルシアターを使って聞いたり、

ひなまつりの歌を歌ったりしました。

ひなあられや頂いたカルピスを飲みました。

手作り、顔出しパネルでパチリ📷

お内裏様とお雛様に変身しました★

これからも元気にすくすくと成長してくださいね😊

顔パネル

 

P3041513

 

DSCN4891

 

お久しぶりの更新です

2020.02.21

お久しぶりの投稿となってしまい申し訳ありません。

 

令和2年 2020年も東金さくら保育園・東金第2さくら保育園をよろしくお願いいたします。

昨年は、本園にとって、大きな転機となりました。今まで2園別々の場所にありましたが、7月から東金市堀上に2園とも転園し、一緒の場所となりました。

各園ごとの活動や、合同保育、時には年齢別保育にしたりと、年齢や活動内容に沿い保育をし、たくさんの子どもたちと共に楽しく過ごしています。

 

今まで園庭が無く、近くの公園まで散歩をし遊んだり、小さな園庭で遊んでいた子どもたちが、広々とした園庭で走り回ったり、思う存分ボール遊びやシャボン玉遊び、砂場、遊具などで元気いっぱい楽しむことができうれしいです💛

保護者の方が迎えに来た後も、園庭で遊ぶ姿もみられます。

 

また、保育室や広いプレイルーム室もあり、大型積み木や、ジャングルジムなど、お外で遊べない日も思う存分身体を動かすことができています。

これからもたくさんの子どもたちと、安全に留意しながら、楽しく様々な経験ができるように工夫していきたいです。

 

園見学や一時預かりなども行っておりますので、お電話ください。

ホームページ更新も、週1~月2,3回の更新を心がけて、保育園の様子をお伝えできるように頑張ります!!

よろしくお願いいたします。

 

 

園舎(玄関)

P7150429

園庭

P7150426

保育室

P7060405

プレイルーム室

P7150457

トイレ

P7150450

 

 

 

 

お誕生日おめでとう☆彡(第二)

2018.07.02

6月末に6月生まれの誕生会を行いました。

入園して2年目の2歳さん。

入園当初は、ハイハイだった女の子が、

1歳の誕生日頃に1.2.3歩と歩けるように。。。

IMG_2528

📷

IMG_2758

 

📷

 

IMG_3141

それから、2歳児さんや同学年の子に影響を受けながら、

すくすくと大きくなって、

今では、お話もお歌も上手に!

そして、いろんなことに気づきお手伝いもしてくれるようになりました。

 

 

お誕生会では、本人リクエストでアイスとお菓子、ジュース。

みんなにお祝いされて大満足。

お誕生会が終わってもずっと冠をかぶってました😊

📷

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これからも、

先生やお友達と一緒

にいろんなこと経験してすくすくおおきくなってね(*^^*)

来年はどんなおねえさんになってるかな😊

 

お誕生日めでとう☆彡

☆外遊び☆続き

2018.06.29

 

今日はみんなが大好きなシャボン玉遊び~

 

 

IMG_1330

 

 

IMG_1321

 

IMG_1318

シャボン玉上手に吹けました。

小さい子達も大きい子が吹いたシャボン玉を

追いかけたり、割ったりとニコニコです(^_-)-☆

 

☆お外遊び☆

2018.06.28

最近は、暑い日が続いていますね~

そんな中でも元気いっぱい遊ぶのは子供たち(^^♪

IMG_1342

仲良し3人組!お気に入りの場所!!

お外遊びではいつも一緒に遊んでいます(*’▽’)

IMG_1310

ブランコはいつも順番待ち

みんなで「1.2.3~」と10まで数え、

順番を交代しています(^^♪

 

 

3 / 1612345...10...最後 »

ワールドキッズについて

保育方針・ご挨拶 当園の特徴

園での過ごし方

園内の一日 年間行事 保育ギャラリー

入園案内

園概要・アクセス
保育士さん